高等教育の質・価値を高める、大学・高専の教育現場に活用できるデジタル技術をお持ちのスタートアップを中心とした民間企業の方(個人、チーム、企業)を募集しています。また、本取り組みを通じて、高等教育等の価値最大化に資するデジタル技術を活用したソリューション
を持つ方にピッチ(数分程度のプレゼンテーション)をいただき、アイデアの実現に向けて連携できる高等教育関係者(教員、職員、学生等)、企業(スタートアップ、大企業)などのパートナーを見つける機会としていただくため、パートナー・協力者を求める方の応募をお待ちしています。
*特に今年度は、 AI等を活用したアクティブラーニング等の学修支援や学生の学修成果の可視化に係るアイデアに加え、特にXR、メタバース、センシング、Web3.0等の最新デジタル技術を活用したアイデア・提案について幅広く募集します。
イベント開催日 | 令和5年2月3日(金) |
---|---|
募集要項 | Startup Pitch and Conferenceに参画を希望される方は、募集要項をご確認の上、応募書類を提出してください。 なお、応募書類の様式は問いません。 募集要項(PDFダウンロード) |
提出期限 | 令和4年12月4日(日)23時59分 |
提出先 | 「大学教育のデジタライゼーション・イニシアティブ」事務局(CIC Tokyo内) *下記の「応募はこちら」ボタンをクリックして電子データを提出してください(紙媒体での提出は不要です)。 応募はこちら |
必要事項 | ◎所属・役職・氏名(チームの場合は代表の方)
◎タイトル及び以下を端的に述べたアイデアの概要(計300字程度) ★どのようなデジタル技術を持っているのか、 ★高等教育にどのようなインパクトを与えるのか ★そのために今後どのように高等教育機関や関係者と連携していきたいか ◎(任意)参考URL、ピッチ資料、動画、画像などアイデアの詳細がわかる資料(既存資料でも可、20MB以内) (注)申し込み時に記載いただいた、代表者氏名・所属・役職・タイトル及びアイデアの概要については、ピッチアクターとして採択後に公表資料に使用させていただく旨、ご承知おきください。 |
WEB応募受付期間 | 令和4年10月31日(月)~12月4日(日)23:59 |