EVENT

高等教育DXシンポジウム

開催日時

2022年8月19日(金)17:00~19:00

開催形態

オンライン配信

概要

テクノロジーの活用による教育の高度化に取り組む企業·大学が登壇し、その取り組みと成果を発表しました。また、今後の教育DXの展望をテーマに、専門家たちによるフリートークを実施しました。

スケジュール・登壇者(事例紹介)

17:00    開会あいさつ

17:00-17:05 スキームD事業説明

17:05-18:25 スキームD等成果報告       

・株式会社ウゴトル

「学生の相互動画添削によるアクティブ・ラーニングの実現」

      

・ハイラブル株式会社

「オンラインと対面のグループディスカッション可視化によるメタ認知の促進」

 

・株式会社LearnWiz

「LearnWiz ~オンラインにおける大規模なアクティブラーニングの実現~」   

    

・神戸大学

「デジタル技術やVRを用いた新たな医学教育教材開発の試み」

      

・鳥取大学

「学外学修コンテンツとレコメンド機能及びeポートフォリオ構築による学生主体の学びを支援するデジタルフレームワークの構築」

 

・龍谷大学

「低炭素社会の実現に向けた食料システム構築のための「アグリDX」人材の育成」

 

・東日本国際大学

「介護福祉分野でDXを推進する人材を育てる―DXにおける大学の役割とは何か」

 

18:25-18:50 スキームDステアリングコミッティによるフリートーク

「これまでの取組を踏まえた今後の教育DXの展望について」

スキームDステアリングコミッティ 溝上 慎一 氏、小野 陽子 氏、林 亜季 氏、和田 周久 氏

 

18:50-18:55 次回イベント案内 

18:55-19:00 閉会挨拶

好事例紹介

シンポジウム内で発表された事例に加え、教育DXの好事例をご紹介します。

 

·瀬崎 颯斗(東京大学大学院)、正司 豪(早稲田大学大学院)、明石 寛太(京都大学大学院)

Faculty Lab ―未来の大学教員が集まる場

 

·笹谷康之(立命館大学)、菱川貞義(275 研究所)、山本奈美(() CAD Assist)、西田隆人(内外エンジニアリング())、根岸健太(()光陽メディア)

4D for Innovation への学生の挑戦 ー 持続可能な未来を共創する ー」

 

·広島大学

VRシステムを利用した医学教育ツール「VR OSCE」」

 

·山口大学

「ニューノーマル社会において新しい価値を創造できるデジタル活用教育の実践」

 

·九州大学

「近未来の農林畜水·食品·バイオ産業のDX化を牽引するDNA人材育成プログラム」

 

·鳥羽商船高等専門学校

「海洋·海事産業を対象とした全校でのPBL実践によるDX推進人材の育成」

配信動画(アーカイブ)

こちらからご視聴ください(Youtube

イベントページ

こちら